2015年08月12日 11:27 カテゴリ:ガーデニング
2015年06月20日 19:02 カテゴリ:ガーデニング
6月の庭花
雨が降りそうな感じの一日でした
庭もまばらに花が咲いております

あじさい アナベル

クレマチス ミニシールク

バラ うらら

ばら バーガンティアイスバーグ

クレマチス 白万重

クレマチス スカーレット

ばら バタースコッチ

クレマチス アラベラ



写真を撮ってたらノアちゃん(女の子)が網戸越しに
ニャーニャー 元気なおてんば娘です
庭もまばらに花が咲いております

あじさい アナベル

クレマチス ミニシールク

バラ うらら

ばら バーガンティアイスバーグ

クレマチス 白万重

クレマチス スカーレット

ばら バタースコッチ

クレマチス アラベラ



写真を撮ってたらノアちゃん(女の子)が網戸越しに
ニャーニャー 元気なおてんば娘です
Posted by 薬のひまわり
2015年05月23日 14:20 カテゴリ:ガーデニング
最盛期は過ぎて
バラの一番見ごろは過ぎたかな
今日の庭です


あらやだ ずいぶんとピンボケ
毎日花がら切りをしているので すぐにゴミの袋がいっぱいになる

写真で撮るときれいだが・・・実際は一番いい時が終わったバラがほとんど

これから いい時 クレマチス❤







先日のNHK趣味の園芸でクリスマスローズの古葉とりのことがやってたので
今日 古葉をカットした
葉っぱが横に倒れてきたのはもちろん切るが 葉っぱがイガイガ固く
なってるのも切っていい と講師の方が言ってた
今まで知らんかったわー 良かった趣味の園芸見てて やっぱり毎週見よっと
今日の庭です


あらやだ ずいぶんとピンボケ
毎日花がら切りをしているので すぐにゴミの袋がいっぱいになる


写真で撮るときれいだが・・・実際は一番いい時が終わったバラがほとんど

これから いい時 クレマチス❤







先日のNHK趣味の園芸でクリスマスローズの古葉とりのことがやってたので
今日 古葉をカットした
葉っぱが横に倒れてきたのはもちろん切るが 葉っぱがイガイガ固く
なってるのも切っていい と講師の方が言ってた
今まで知らんかったわー 良かった趣味の園芸見てて やっぱり毎週見よっと
Posted by 薬のひまわり
2015年05月20日 09:06 カテゴリ:ガーデニング
ガーデニングでダイエット?
ガーデニングが最盛期になってきたので毎朝はやーく
起きてます。
今日は4:30-7:30までガーデニングで
それから猫ちゃん達(7匹)のお世話と洗濯干し 食事
8:00-8:40に掃除機がけ
デブだった時も同じように動いてたけどやせなかったなー
やっぱ 他にもあれこれ問題アリだったのだ

花を背景にとってみた ホントは色黒なのに朝日の加減か?





切り花を玄関に飾ったよ

まあまあ動いてるつもりでもやせないとお悩みの方は
こちらを見てね→http://himawari.boo-log.com/albums_c14592.html
起きてます。
今日は4:30-7:30までガーデニングで
それから猫ちゃん達(7匹)のお世話と洗濯干し 食事
8:00-8:40に掃除機がけ
デブだった時も同じように動いてたけどやせなかったなー
やっぱ 他にもあれこれ問題アリだったのだ

花を背景にとってみた ホントは色黒なのに朝日の加減か?





切り花を玄関に飾ったよ

まあまあ動いてるつもりでもやせないとお悩みの方は
こちらを見てね→http://himawari.boo-log.com/albums_c14592.html
Posted by 薬のひまわり
2015年05月09日 12:46 カテゴリ:ガーデニング
バラが咲いた~
早咲き以外のバラもいっせいに咲きだしたー
アプリコットネクター



左からディオレサンス オールドポート プレイボーイ


レディラック ベコニア・ペチュニア・ラベンダー・ロニセラ


クレマチスの花炎 大河

こりゃなんだったっけ? ベロニカだっけ? とても小さい花なんだけど・・・・
忘れた

アプリコットネクター



左からディオレサンス オールドポート プレイボーイ


レディラック ベコニア・ペチュニア・ラベンダー・ロニセラ


クレマチスの花炎 大河

こりゃなんだったっけ? ベロニカだっけ? とても小さい花なんだけど・・・・
忘れた
Posted by 薬のひまわり
2015年04月30日 19:27 カテゴリ:ガーデニング
クリーピングタイム
クリーピングタイムの花が真っ盛り
ピンクのかわいい小さな花
触るとハーブのいい匂いがします

場所は浄化槽の近くでイマイチですが
毎年 増殖してます
少しだけ植えておくだけで毎年ふえて手間いらず
どこでも大丈夫な宿根草なので
いいですよ
ちょっと増えすぎてもテキトーに
抜けばOKだしね

ピンクのかわいい小さな花
触るとハーブのいい匂いがします

場所は浄化槽の近くでイマイチですが
毎年 増殖してます
少しだけ植えておくだけで毎年ふえて手間いらず
どこでも大丈夫な宿根草なので
いいですよ
ちょっと増えすぎてもテキトーに
抜けばOKだしね
Posted by 薬のひまわり
2015年04月25日 20:35 カテゴリ:ガーデニング
ジョセフィーヌ
クレマチスの開花1番さんの
ジョセフィーヌ
八重咲でながーく咲いてくれます。
まだ花の中心が開いてないけど
そこの部分がひらいてくるとさらに豪華なお花になるんです

ブルーのオダマキも
大好き

サフィニアは
最近たくさんの種類がでてきたよね
ニュアンスカラーのものもいいよね

二階のベランダからアルミ線で誘引したバラ

つぼみがしっかりついてます
咲きだすととーってもいい香りに❤
ジョセフィーヌ
八重咲でながーく咲いてくれます。

まだ花の中心が開いてないけど
そこの部分がひらいてくるとさらに豪華なお花になるんです

ブルーのオダマキも
大好き

サフィニアは
最近たくさんの種類がでてきたよね
ニュアンスカラーのものもいいよね

二階のベランダからアルミ線で誘引したバラ

つぼみがしっかりついてます
咲きだすととーってもいい香りに❤
Posted by 薬のひまわり
2015年04月24日 18:14 カテゴリ:ガーデニング
マイガーデン
お天気が続いて庭の花が元気もりもりになってきた

いろんな花が咲きだして楽しい~♪

オルラヤ おだまき などなど
バラもつぼみがふくらんできて
今年もたくさん咲いてくれそうです


いろんな花が咲きだして楽しい~♪

オルラヤ おだまき などなど
バラもつぼみがふくらんできて
今年もたくさん咲いてくれそうです
Posted by 薬のひまわり
2015年04月06日 18:48 カテゴリ:ガーデニング
セダムとジジ

セダムの鉢にジジを入れてみました。

玄関前に置いてあるセダム(下の方)
は伸び伸びでちょっと見苦しいなー

バラの芽がぐんぐん育ってます。

ハボタンも最近の雨と暖かさで
上にのびて花が咲きそう

地味な庭
バラやクレマチスが咲きそろうのが
待ち遠しいです。
Posted by 薬のひまわり
2015年03月26日 18:24 カテゴリ:ガーデニング
春めいてきました!
庭の花々がいっせいに咲き出してきました。
去年植えたハナニラがかわいい花をさかせました。
ピンクのローゼンセマム
ただ今満開のクリスマスローズ 庭に鉢植えや
地植えのもの大小120株
かわいいブタさん庭のアイドルです
大株になったイベリス
澄んだブルーがとってもきれいなプルモナリア
天気がいい日が続くと水やりが忙しくなってきますが
お花を見ると楽しくて今日も一日がんばるぞーって
なっちゃいます。
去年植えたハナニラがかわいい花をさかせました。

ピンクのローゼンセマム

ただ今満開のクリスマスローズ 庭に鉢植えや
地植えのもの大小120株

かわいいブタさん庭のアイドルです

大株になったイベリス

澄んだブルーがとってもきれいなプルモナリア

天気がいい日が続くと水やりが忙しくなってきますが
お花を見ると楽しくて今日も一日がんばるぞーって
なっちゃいます。
Posted by 薬のひまわり